イベント/事件 |
|
| 久々更新です 
本当に日々ばたばた、そしてこのブロブがPCからではないと更新が難しいので、なかなか時間がなく・・・
6月からの3ヶ月間 色々ありました。
うれしいことあり、悲しいことあり 日々過ごしています。
オチビについて、なんと7月末に ヘルパンギーナつづいて手足口病でした(´;ω;`)
しかし! その後、月に2度は熱をだしていたオチビが 1ヶ月、全く風邪をひくこともなく保育園を 通うことができました!!わーいわーい!
そして、靴をはいてあること事ができたと 思ったらすぐに走り出し、いまでは 走り出すと手を振り払って、逃げます(;´・ω・)
本当追いかけるのに日々必死です。 これはでもうれしい報告
悲しい報告は・・・ 夫の双子の弟が病気になり、闘病中です。
それも脳腫瘍になり 先日7時間にわたる大手術を終えて 療養しています。
夫も双子の片割れだし 一応検査などしたほうがいいのかと思っています。 そしてずっと一卵性だとおもっていたんだけど 実は二卵性だったと知りました。
夫の弟はA型なので いままでは一卵性だと思っていた夫も A型だと思っていたんだけど 性格的にO型ではないかと。
ここ4・5年で兄が病気、夫弟病気 昔一瞬だけ付き合っていた元カレが 突然死とショッキングが重なり 感傷的になってます・・・
| |
|
9月11日(月)22:15 | トラックバック(0) | コメント(0) | 育児 | 管理
|
20170610 |
|
| 保育園から、何やらよくないウイルスを もらってきてしまったようです。
その日、普通の風邪なおりかけのオチビを 保育園へ送迎したとき、園長先生から 「1歳児のクラスでヒトメタニューモという ものにかかった子がいます」と案内があり 嫌な予感がしつつも元気なオチビをおいて 仕事へ出社後、お昼休憩が終わり さあ午後の仕事がんばるぞーって自分の席へ ついたとたん、 「●●保育園から電話がきています」と 管理の人から声をかけられ嫌な予感。
電話に出ると オチビが39度近くの熱が出ているので お迎えこれますか?とのこと。
少しわたわたしながら、すぐに迎えに行きますと 伝えて会社にごめんの早退をし 保育園へ向かうと、なんだかやけにニコニコした オチビが出迎えてくれたけど、顔がまっかっかで びっくり。
先生からもしかしたらこれかも・・・と 朝聞いたヒトメタなんちゃらってヤツの案内を 差し、病院でみてもらったほうがいいですとの事。
行きつけの小児科に行ったところ もしかしたらそれかも・・・でも症状事態は 軽いほうですとの事で少しほっとして 自宅に帰るもどんどんどんどん熱があがり 39.5度まであがったので 初!座薬をしたところ、ぎゃん泣き

こないだ予防接種で5本も注射し、今度は この熱って、オチビかわいそう、代わってあげたい・・
今日は発症から3日目で、少し熱はおさまってきたけど まだまだ油断できない状況。
そしてオチビ、私の遺伝を受け継いでしまったのか いつも風邪が鼻からくるのでアレルギー性鼻炎かも
悩みに悩み、ついに買ってしまった電動鼻水吸引機! 吸ってみたら、病院ほどではないものの、 めっちゃとれる!!!
いつも鼻かぜばっかりのオチビにとっては 良品でした!!!!買ってよかった!!!
| |
|
6月10日(土)13:45 | トラックバック(0) | コメント(0) | 育児 | 管理
|
20170414 |
|
| 仕事始まって、約1ヶ月
この生活にも少しなれてきた矢先 ついにオチビが風邪をひいてしまいました。
熱は全くでないものの 鼻水と咳とでぐだぐだ。 具合悪いんだかぐずぐずで お仕事を休みました。
オチビは風邪ひくと一週間は治らない。
次の日も風邪はよくならず 仕事をお休みした矢先、今度は私がうつって 久々に38℃超えの熱で、ぐでんぐでん。
会社に事情を説明して次の日もお休み申請し 病院に行って薬をもらって(インフルではなかった)。
モー本当に大変だった!
。。。とそんな時に今度は婆ちゃんとパパがうつり・・ そしてヘルプで来ていた実家の母もうつり
なんだこれ! 前にもこんなことあったんだけど 子供のかぜの威力って・・・・
一家全滅ですozr
仕事場にも事情を説明するも、本来のお休みの土日、どっちか出てほしいとのこと。もー、信じられない!と思っても、仕事に出ないとクビになったらやだし、土曜日仕事に出ることに。
小さい子供を育てながら働くのって大変とは 頭ではわかってても、想像以上に大変なんだなあ。
親の助けなく頑張ってるお母さんはすごいな。 ほんと尊敬する。
| |
|
4月14日(金)11:11 | トラックバック(0) | コメント(0) | 育児 | 管理
|
NARUTO |
|
| 最終回!
ついに終わってしまったー!! ナルト!
私が17歳頃からかかさず見てたアニメ! 一時、進み方がゆっくりすぎて、終わりが 見えなくて飽き飽きしてた時もあったけど 全体的にはすごくよかった!
しかもちびまる子ちゃんの一生三年生とか クレヨンしんちゃんの一生五歳児じゃあなくてちゃんと成長もあって、凄くよかった!
旦那と出会った頃からも毎年一緒にナルトの映画みてたりして、懐かしいな~( ^ω^ )
今度はナルトの子供が主人公のアニメが始まるみたい!
ナルトの最終回で、最後の最後にナルトが子供のボルトにバトンならぬ額当てを渡した時は、本当に感動したわ‥
いくつになっても脱アニメができない‥
| |
|
4月14日(金)11:00 | トラックバック(0) | コメント(0) | 趣味 | 管理
|
20170315 |
|
| ついについに 明日から仕事復帰っっ
1年2ヶ月ぶりの仕事、 なんとか前の部署には戻れたけど かなり仕事の内容忘れててヤバい‥ すこし予習しました( ; ; )
緊張感ハンパ無いです‥
そして最近やたらママ追いが酷くなった おチビを置いて仕事は、心配です‥
私が一瞬視界から消えるだけで マンマー!!マンマー!!って 泣き叫び、高速ハイハイで探し回る‥ かわいそ‥
4月3日から保育園も確定し 晴れて園児です
早く慣れて元気よく遊んでくれると いいな‥
先日私の資格の更新講義で 札幌にいってきました
おチビはどうしても置いていけないので 私の母にも付き添ってもらい 車でのんびりいきました
途中休憩挟みすぎて 到着まで7時間もかかったー笑
ホテルは赤ちゃんにも対応できる 所にして、部屋にベビーベットも パンパースゴミ箱もつけてもらい、 万全対策!
おやつも離乳食も飲み物もおもちゃも 替えの服もたーくさん持って言ったら 荷物大量で一人では持てない量でしたっ
わたしの持ち物はほんのすこし‥
出先は、やっぱりいつもの風景と 違うからかおチビ、よく泣きましたが 夜中だけはいい子で寝てくれた^ - ^ 凄い久々の 二泊三日の旅でした~( ^ω^ )
さあ、明日から仕事がんばるぞー!
| |
|
4月14日(金)10:59 | トラックバック(0) | コメント(0) | 育児 | 管理
|
20170219 |
|
| ついに育休が終わりに近づいてきました。 実は4月22日までの休暇のはずが 会社の都合で前倒しになり 3月15日から仕事復帰となりましたー´д` ;
おチビの今後については 8月から保育園入園予定で それまでは、私の母が見ることに なってたのですが、考えて考えて やっぱり4月から保育園いれようか ということになりました。
私の母は父と祖母の介護中な上に 私のおチビまでも見るとなると やっぱり無理だよね‥
ただ、もう受付が始まっていて 先着順なので希望の保育園は 定員オーバーかも‥
保育園に入れると 最初の一年が病気うつりすぎて 大変と聞くので、恐怖です(ーー;)
今、おチビを保育園に入れ前提で 入園前の赤ちゃんと触れ合える 子育てサロンに行って、お母さんたちや 赤ちゃんと一緒に遊んでます^ - ^
うちのおチビ、私と旦那から生まれたとは 思えない程、人馴れが早いよ‥
保育園の先生から きっとおチビは保育園すぐ慣れるよw ってお墨付き、いただきました。 嬉しいな(><)
他の赤ちゃんにも にっこにこにっこにこ愛想を振りまき おでかけ先でも、にっこにこ振りまき 他人からとっても可愛がられて 母はうれしいような寂しいさみしい ような‥(ノ_<)
そして結構気性が荒く ちょいちょいヒステリック‥
今三回食なのですが ご飯イヤイヤ、おかずイヤイヤ 激しく首を振って抵抗します
ヨーグルト、バナナは お皿からよそる前に おくちあーんのスタンバイで 待機するほど大好きです
毎回ご飯の工夫が大変です‥
先日からようやっと、はいはいが スタートしたと思った3日後に もうつかまり立ちしそうです
はやっ
成長スピードに 毎日驚きです
そしてついに、 パパ、マンマをクリアし わんわんと言い始めました~
でも見境なく全てわんわん‥
| |
|
2月20日(月)16:53 | トラックバック(0) | コメント(0) | 育児 | 管理
|
20170113 |
|
| 昨日はなんとか寝れた‥
おとといから、おチビが風邪で 熱がでて38℃
その日は具合が悪かったのか 午前中からゴホゴホ酷く少し不機嫌で 熱はその時無かったけど念のため 小児科へ。
先生から「喉が赤いね~、熱でるかもしれないから、熱冷ましも出しますね~」とのことで 帰宅したのはいいけど、帰宅早々どんどん熱が上がり、あっという間に38℃
初の熱だし、夜間救急に行くことになったり熱性痙攣にもしなったときの対処法を出産した病院で貰った資料をバタバタさがして一応要領を把握したけど、今日まで特に問題なく、熱冷ましも飲むことなく、ぎり平熱まで下がりました(>人<
あーびっくり!!
でも熱がでた初日は夜、おチビがぐずってぐずって何ヶ月ぶりかに、あんまり眠れなかった(>人<
まだ鼻水じょーじょーの、くしゃみに咳が酷いけど、比較的元気。゜(゜´ω`゜)゜。
早よ良くなれ~。゜(゜´ω`゜)゜。
| |
|
1月13日(金)15:16 | トラックバック(0) | コメント(0) | 育児 | 管理
|
20170102 |
|
| 君の名は‥
あけましておめでとうございます(*^^*)
久々にパパに半日お休みもらって おチビを預け1人フラフラお出かけしました。
‥と最近凄く気になってた 「君の名は」を見に行ってきました(*^ω^*)
結果‥ 泣かなかったけど、衝撃的で面白かった! 絵とか、風景とかすごくきれい(*^^)v だからレンタルでたらまた見てみよう
映画館を出てからは おチビの春用お出かけ服を探しに駅前のデパートへ。
お花の刺繍入りブラウスとフリフリ真っ白 スカート買いました(*^ω^*) 着たらあっという間に汚しそうな感じ笑
また直ぐにサイズオーバーしちゃうけど 今しか着れない可愛い服が沢山あるから ついつい‥
今、おチビのおもちゃがどんどん増えて きたので、おもちゃ箱かおもちゃ棚を 用意しようと思ってたんだけど なかなか気に入ったものがなくて とにかく収納がたくさーーーんあるやつに したかったので、カラーボックス買ってきて パパにDIYしてもらって、おもちゃ箱兼 赤ちゃん洋服ハンガー兼本棚にしました(*^^*)
もう少しで完成します(*^ω^*)
| |
|
1月13日(金)15:15 | トラックバック(0) | コメント(0) | 育児 | 管理
|
生後八カ月★ |
|
| 明日で八カ月★
随分と大きくなったオチビ。
最近すっごく笑う。 とにかく笑う。
物を落として笑う。 にこっと笑って笑う。 げらげら笑ってます^^
親バカだけど結構かわいい。。。
そしてようやく一人で座れるようになりました。 まだちょっとふらつくときもあるけど^^
これからたっち、はいはいと 順調にすすんでいけたらいいなw
クリスマスが近くなって私の母が やたらとオチビにおもちゃと服をかって 散財w
クリスマス衣装がたくさんあります。。。( ;∀ もう少し大きくなったら、一緒にwillUとか 親子プールとかやりたいな。
体重、もう9キロ超えてます。 おっきいです・・・
離乳食、たくさん食べます。 4ヶ月半から初めて 今は朝と夕の二回食。
おかゆ、ヨーグルト、味噌汁、野菜、米粉せんべい、リンゴ果汁、ミルク、などなど一日にたいらげます(笑)
元気にすくすく 育っておくれ~~♪
| |
|
12月21日(水)19:41 | トラックバック(0) | コメント(0) | 育児 | 管理
|
生後六カ月★ |
|
|
またまたしばらくぶりです。
ここ最近とっても忙しかったです。
ベットから転落したり コンビラックから転がり落ちたり 鼻かぜを引いてからの、お腹下りで病院通いでした。
風邪は熱がでなかったものの、なかなか治らず、お尻があれて痛がって大変でした。 何度か薬を処方してもらい、ようやく復活!
一安心です。
先日、六カ月を迎えたので ハーフバースでをしました^^
あやすとよく笑うようになり 寝返りは、簡単にころころ転がります。 (ただし、戻れない(笑))
一人で少しの時間座れるようになり 哺乳瓶は軽いものだと自分でもって ミルクを飲めるようになりました^^
| |
|

| |
|

| |
|
10月26日(水)16:52 | トラックバック(0) | コメント(0) | 育児 | 管理
|